はじめまして。
つりぐの坂尾です。
まだまだインターネット初心者なので、なかなかうまくいきませんが、ぼちぼちやっていきますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今回も宇和島沖へ
貸し船で真鯛狙い!!
天気は良く、暑い!!
海は穏やか~
宇和海は潮の流れもありリアスの海でとてもきれい。心が癒されます。
岩場で海 空 雲の流れを眺めているのが私は大好きです。
穏やかすぎて!?潮の具合が悪く本日は貧果でした。
今回の写真をUPしておきましたので、ギャラリーでご覧ください。
本日は、昼過ぎに風が強くなり(×O×)ノ
午前中の釣りでした。
イカの大物GET!!
2キロクラスでした!!釣り人は谷博之さん。今までの新記録!!
チヌは53cm!!釣り人は森本さんでした。
数は少ないが、大物が釣れたのでご機嫌でした♪
私は本日小学生の釣り体験があり、おじさん先生として教えてあげました(笑)
『疲れたよ~www』
津島マリンにはカヤックがたくさんありました。
会員登録すると、お安くレンタル出来るそうです。
宇和島へお越しの際は是非カヤックの体験にチャレンジしてみては?いかがでしょう。
愛媛 宇和島の日振島で県釣連のグレ釣り大会がありました。
今日の参加者は200名余り!!
結果は明日以降の新聞に記載されます。お楽しみに~
グレはこれから産卵後、梅雨グレが釣れ出します。
今週は、由良半島の磯へグレ釣りに遠征します。
(少し期待できるかも♪♪)
これからは、『暑い!!』
釣り行き 水分は十分に、甘い飲み物は控え、お茶やスポーツ飲料がお勧めです。
朝は涼しかった。
海がきれい!!
今回の釣行は宇和島からかなり南の由良半島でした。
由良半島は釣りの情報が少なく、みなとやさんの渡船のみでした。
朝戸さんがスズキの60cmをGET!!
松井さんがグレの30~38cmを11匹GET!!
雨が降り続けるとたくさん釣れるそうです。
船釣りの旭さんら2人はタイ・イサキ・アジをクーラーBOXいっぱいになるまで釣りました。
こちらのばあちゃんは、みなとやさんの91歳の元気ばあちゃん。
朝の食事から弁当作り、お客さんの接待など、すごくいろんな事を知っていて、私は感心させられましたよ~
茨城県の生まれ。
戦争の体験から船の購入、浸水式、後日に主人をなくし息子が磯渡を初めるまで苦労ばっかりの話し。
内海村は全国1番の真珠の産地!!
繁栄から衰退まで いろんな話しを聞きました!
今がいちばん幸せだって♪
よかった♪
坂尾釣具店広報担当、坂尾文絵ですw
遠く離れた岐阜県に住んでいます。
岐阜には清流長良川がありますが、今回は海へGO!!
…と言っても岐阜には海が無く、福井県(日本海側)や愛知県(太平洋側)へ行きます。
今回は愛知県常滑市へ
釣り始めはヒイラギのオンパレード…
「ブッブッ!!ブッブッ!!」って鳴くから面白い魚ですよねw
今日はヒイラギしか釣れないのか…凹。と思っていたところ、ラインが真横にギューーーーーーん!!
サンボンギリ(ギマ)とゆうウマヅラハギの仲間が釣れました。
見た目はまずそう…でも、地元の人はおいしいよ~♪って言ったので持って帰ることにしました。
夕方、サンセットの時間帯に大きいアタリがきました。
釣りあげてビックリ(笑)
ウナギでした。最初は海で釣れたんだからアナゴだと思ってたんですが、「ウナギ」天然うなぎでした。
釣果は少なくて残念でしたが、珍しいものばかり釣れて満足の1日でした。
きまぐれで、番外編もUPします。お楽しみに。
広報 文絵でした。
昨日は吉野川の川辺で、ダイワのテスター中山さんを招きルアーでチヌを釣るチニングの講習がありました。
チヌ キビレはエサ釣りの対象魚だったけど、ルアーはダイワのチヌダマで実釣しました!
若者にテスターが指導してくださいました!たくさんの人がチヌに 挑戦してくれるかも期待しています
写真あり↓
梅雨入りですね~
明日の西海は大丈夫のようです。今夜出発します。
今回は船釣り&イカダです。
イカ・タイ・グレ・イサギを狙います。
本日予定していた由良半島遠征ですが、来週に延期になりました。
朝から船頭さんに連絡していましたが、風&波の予測は難しいな~
由良半島の船イカダ計画から、かなり離れ宇和島の船釣り行きに変更しました。
来週は由良半島です。
場所が離れているけん、案内でいっぱいです。
いろんな釣り情報を提供したいと思います!!
磯釣り・船釣り・イカダ釣り このセットは今シーズンから始めました。
明日はたくさんの釣り情報を取材します!!
お楽しみに~
梅雨入りです 梅雨グレ釣れだした。 気分爽快で帰って来ました。
宇和島の津島マリンのイカダと貸し船、タイ・グレ・チヌ・イサギが雨が降ってきたら入れ食いに なったみたいです!!
イカダで森本さん81歳、イサギの40センチが釣れてご機嫌です♪
(o^~^o)ノ♪
萩野さんは、船釣りでタイ初めてゲット!!
マイボートの旭さん、グレ35~45センチ先週に続き爆釣でした!
高知のベテラン!!
津島マリンさん常連の四万十市の片岡さん、平目・グレ・チヌがたくさん釣れていました。
別の二人もグレがいっぱい釣れていました!
梅雨は気分が落ち込むような天気が続きますが、さすが!梅雨グレ!雨が降り出すと面白いように釣れますwww
来週の遠征もお楽しみに!!