昨日は、盛りたくさんの釣り話しが ありました!
日振島で船頭さんの息子さんが船釣りを始め十日、これから本格的に営業展開しましす。
船頭さんのネットで紹介したら予約がたくさんあり喜んでいました!
宇和島から50キロ沖合の島はグレ・イサギ・タイなど五目釣りが出来そう。
料金は一人一万円くらいかなあ~
昨日釣り果は凄い!
日曜日、めじな会の大会でした。
11人の参加。
二匹の長寸と大物に景品が出ます。
全般に小型のグレが多い中、優勝は高田さん。大物は金沢さんでした。かんちんは一万ゲット!!!
宇和島名産のジャコ天、全員に進呈♪
食いながら帰りました~
先週は天気は最悪でした 風が吹くと潮に逆らって、ポイントがずれるし、難しいのでね~
昨日も南西の風が強く、釣り場所も限られた。
宇和島の三浦半島です。
北よりの磯釣りでした。。
釣果はアジ・グレ・ウマヅラなど、五目釣りでした。
蒸し暑い1日でした。
今回は、アジの群れがあり22~25センチが100匹余り釣れた旭さんに いただきました!
今夜は、アジの寿司で一杯飲んでいます
十日は、貸し船釣りでした。船に日傘を取り付け、麦藁帽子など暑さ対策の釣りでした。 タイ・グレ・イサギなど五目釣りでした。
少し風があり、みなさんご機嫌でした!
こんな釣りスタイルでした。
来週はイカダの参加があります。
日曜日、地原さんら会社グループ。
牟岐沖でジギングの釣果です。
シイラ・カンパチなどが狙いでしたが、シマアジに似たカイワレが水深60メートル付近でたくさん釣れました。 刺身と寿司にしましたw
18日は、初めて参加者が二人ペアで貸し船釣りでした!
グレ48センチ が釣れご機嫌でした!
タイ・アジの40センチも釣れました!
津島マリンさんのホームページから写メールです
http://www3.ocn.ne.jp/~ts-marin/
暑いので遠征は 参加が減りました。
ゴミは小松島港の岸壁海底掃除です。
タコツボからタコが二匹いました!!
暑いのでくたびれました…
日曜日はマリンピアで釣り大会!
サビキのコアジ、参加者240人!!!
小学生がいっぱい来て、釣り教室。
チヌの稚魚一万匹放流しました。
こんな行事で、軽い熱中症になっています凹
年寄ったけん 疲れた~~!!(´△`)ノ