七日、日振島の船釣りに三人が挑戦!
大潮の釣りは潮の流れが速く、船頭さんから「釣れん」との連絡あり…
日延べしたら…と、迷っていましたが思い切って出発しました 結果は大漁!!!
イサギ・グレ・タイなど大物がたくさん釣れご機嫌でした♪
エサトリがイシダイの20センチ前後、グレ50センチが4匹、60センチ前後が3匹、三人の激流の中での釣果に船頭さんも驚きました!
いつものマイボートの人はたくさん釣れました!
又、新メニューが出来そうです
お盆空けに、イカダの夜釣りを企画しました!!
日中の暑さを避けての新メニューです(o^~^o)ノ
次回の釣果もお楽しみに~
広報担当の文絵です!
阿波踊りを見に久しぶりに徳島へ来ています。
お盆の阿波踊りを見るのは10年ぶりくらいです!
町中が熱気に溢れ、きれいな踊り子の姿があり、鳴り物の音が体を自然と揺らします。
たまたま、今年沖縄へ行った帰り道、飛行機の中にある雑誌に阿波踊り特集が掲載されていました。
そこには、有名連の「天水連」と「娯茶平」の連長さんのお話が載っていました。
雑誌に載ってた人だ!!!っとすぐ分かり、連長さんの熟練の踊りに見入っていました。
踊る阿呆に 見る阿呆 同じ阿呆なら 踊らにゃ損損!!
私たちも、にわか連の輪踊りに参加してきました。
難しい(笑)汗だく(笑)でも楽しかったです。
以上、番外編でした。
イカダの夜釣りは、 初めての試みで期待しましたけど、コアジ・タイの小型で貧果でした"(-""-)"
台風のうねりが少しあり、天気続きで潮がいかんねぇ~凹
イカダからライトで魚を寄せて、先月は良く釣れたそうです。
暑いので涼しく釣れるイカダの夜釣りは又挑戦しみます~
来週は日振島の船釣りです 期待しています!