3日 宇和海の船釣り行きでした!
この日は、カツオの爆釣でした(笑)
おじさんも30匹もらったので刺身 煮付け 等、いろいろ作りました
料理の師匠の並川さんのカツオ丼は絶品
作り方教えてあげるけん~ 作ってみてください!
①刺身ぐらいの切り身を用意します。
②醤油と酒を半々のたれに 1時間ぐらい浸けます。
③ コンブとゴマを入れば 生臭が消えます。
④コンブを細切りにして熱いご飯にのせていただくと美味しいです
カツオもらったらぜひ お試しください~
写真はいつも散歩道の銀杏です。
今回は荒木さんのカツオ。
旭さんのタイ。
帰って釣り仲間に、おすそ分けができました!
次の釣り行きは木曜日に矢が浜に磯釣り遠征します!
11日、宇和島へ磯釣りと船釣り行きでした!
磯釣りは矢ヶ浜の白ハエ。
松井さんの釣果はイサギ混じりでした。
船釣りは先週に続きカツオの爆釣です!!!!!!
皆さんにおすそ分け~
船釣りの旭さんの釣果はグレの大物を沢山釣りました!
おじさんはいただき物でいつもクーラー満タンです(笑)
おじさんは最近、魚はもらってばかりです(笑)
写真は孫の大愛くんのクワガタです!!!!!!
今回は沢山どんぐり拾いました。
天気はいいけど釣り人の動きはイマイチです!
秋の魚のメッキアジです
型は小さいけど県南で、ちはらさんが、ルアーで釣りました
この魚が沖縄まで移動して ローニンアジになるそうですね~(笑)
18日 宇和島の矢ヶ浜は私達のメンバーだけでして!
今シーズン、初めてアジの良型が釣れました !!
三番で佐野さん 城福さん。
どちらも20匹余り。
グレは釣れましたけど、アジは久しぶりです(=^ェ^=)
船釣は今回もカツオが沢山釣れました。
荒木さんはタイ混じりでご機嫌でした!
前回から矢ヶ浜の船頭さん変えました。
こちらの船頭さんは宇和島近くの港まで送ってもらっていますv(・∀・*)
前回のちはらさんのメッキアジは、小さいので南蛮漬けにしたところ、けっこう旨い(^~^よ~!
魚食べない人や、苦手な人も、これならいけそう(o^-')b !
今夜はもらったアジとカツオのフルコースだよ~
このツアーは釣りと温泉旅行ww
魚は皆さんがくれるので遠征が楽しみだよ~~
こちらのメンバーは、年金組 木曜会と言っています(笑)
人生でいちばん好きな釣りを楽しんでいます(o^-')b !
岐阜から釣果報告来ましたよ~
根尾川能郷橋下
シーズン最後の釣りとなりますが、尺アマゴが釣れました!
このしゃくれ方は、すばらしい!!d=(^o^)=b
同じ魚とは思えないね~((o(^∇^)o))
釣り人 岡正宏さん
26日 宇和島の矢ヶ浜は、朝のうち風が強く、磯は風裏に限られました凹
今頃は水温が26度と高く小型のグレばかりです(;´д`)
森本さんが久しぶりに40センチをゲットしました(゜∇^d)!!
数は釣れますが水温の低下が待たれます!
船釣のメンバーはカツオが三匹で、前回の釣果がうそみたいに消えました(笑)
しかし、グレは良型が沢山釣れました。
船釣は水深が25mぐらいで海底の水温も20度ぐらいで、グレの適温です!
40センチオーバーがいるんだね~
チヌの写メールは24日 鳴門の室港での杉本さんの釣果です(゜∇^d)!!
今回の遠征は沢山の彼岸花が見られ季節の移りが見られました(*´ω`*)
魚もメッキアジ.カマスは秋です。
こちらでも釣れますので、沖縄支局も頑張って下さい(笑)