ゴールデンウィークは、高速道路が混雑で ずっと店に 居ました。
以外と暇です(笑)
8日は常連客の三人で いつもの 竹ヶ島行きでした。磯釣りの釣り人は、ほとんど誰もいません!
船釣りは タイ、グレ、イサキが釣れました。
いつも旭さに 皆さんもらってばかりです(笑)
それでも 参加してくださればありがたいです。
赤字でもツアーは 続きます!
写真は 由良の釣りいかだのグレです!!
入れ食い確定!!(爆)
簡単過ぎて 気乗りはしないようです!
こちらの チヌは 香川県の白鳥の波止 10日、眉山クラブの杉本さん 45センチ 釣り場から 転送ありました!
宇和海のグレは 少しずつ 上向きになってきたんだけど 台風の影響が心配です?
17日、愛媛県 日振島で 徳島県釣連盟の大会でした!
以前 このホームページに載っていた 宮本さん流遊会の二人が参加者167名中 団体の2位でした。
グレ+イサキの重量が22740グラムおめでとうございます
この大会は バスは行きませんでした。
大会までは ほとんど遠征はありません。
大会の釣果次第で 釣り行きが決まります!
おじさん 今夜 久しぶりに矢が浜です(笑)
船頭さんは わからんとの事 。
沢山釣れると 次につながります。
写真は自宅のあじさいです。
まだ色が出始めです 。
梅雨はもう少し先ですねー
沖縄支局です。
四国の釣り情報は沖縄から更新しています。
スイマセン!!
パソコンにウイルスが入りかけて、ノートンセキュリティが水際でシャットアウトしてくれてたおかげで、逆にパソコン開けませんでした。
インターネットエクスプローラーが故障したのかと思ってヒヤヒヤでした…。
やっとパソコン復活しました( *´艸`)
一気に釣果報告書きます!!!
※Facebookやアメブロはスマホから更新しているので、最新情報を見るのはそちらからのほうが早いです(笑)
(広報 文絵より)
24日、愛媛県 日振島で Daiwaのフィールド テスターの山元八郎さん 八釣会の釣り大会に 参加しました!
二人ペアー でした
写真は 長谷部さん、準優勝 お見事でした写真有⇓
今日は 高知県 ウグル島に遠征中です!
この度は釣り人が 増えて バス二台で 地原くんにお願いしました!
只今 温泉で待機しています。
今 杉本さんから写メールが届きました~
鳴門の内の海 いかだ釣りで タイ、二匹とアジ を釣りましたd=(^o^)ノ
朝の内が良かったそうです!
今日も 暑いけど 皆さん頑張って釣っています( ̄∇ ̄*)ゞ
26日は ウグル島の夕方までの釣りは 水島のグンカンは ぐれ イサキの爆釣でした!
港に戻ったのが 午後8時頃で 真っ暗で 写真の映りは悪いですけど凹
皆さんお疲れ様でした!
帰りは午前様ですね(汗)
明日は 御五神の磯と竹ヶ島のいかだ釣りです!
又 大漁ならいいんだけど(笑)
船頭さんからいい釣り情報がありましたv(・∀・*)
31日は 阿南市の伊島磯で 魁会の釣り大会でした!うねりが あり 水島磯 で イサキ ぐれ アイゴ等 まずまずの釣果でした!
写真は 伊津元さんの アイゴです 。
ヒレに 毒があり 注意しましょう。
刺されば 三日走り 痛く じっとして いられない ことです(笑)
一夜干しの焼き物は 阿波の皿ねぶりのメニューがありました。...
旨いので 皿まで舐めるって言ってたよ~ 磯臭いので 食べないけどね?
今日から 鮎の解禁です。
おじさんは行きたいけどね~
宇和島日振島の船釣りと磯釣りに 今夜行きます!
木曜日と日曜日も遠征の予定です(;A´▽`A
鮎の情報は 岐阜からください!