3日、雨続き宇和島の矢が浜は小型のグレが沢山釣れました!
二番で グレ40センチ 佐藤さん。
ハゲは朝戸さん 。
先月から 初めての磯釣りです。
前日から雨が凄くなんとか釣れました(笑)
鎌田さんより徳島マリンピアの釣果報告頂きました♪
鎌田さんのFB投稿をそのままコピペしますm(__)m
朝9時前にマリンピア沖洲に着いて、釣りはじめました。息子が一番に釣って、私も火が付きました。
そうしたら待望の一匹目が釣れましたが、訳の分からない魚(調べたらヒイラギでした)が釣れて、その次も小さすぎて食べれないガガネの子ども。
その次もスミヤキとかいう魚。
イワシにたどり着くまでに時間が結構かかり、釣れだした矢先に釣竿が折れて私のフィッシングタイム終了(ノД`)・゜・。
大雨にも負けなかったのに・・・。
今日は主人が好調でした(怒)
3時間ほど釣りまして、今日の釣果はイワシ48匹、アジ7匹、コノシロ1匹、ヒイラギ3匹、ガガネの子1匹、スミヤキ4匹の計64匹でした。
鎌田さんより釣果報告頂きました~
今日は午後マリンピアに行きました。
網を購入し一網打尽を狙いましたが結果からいうと不漁でした。
5時間居てイワシ36匹、コノシロ1匹、スミヤキ1匹、ヒイラギ7匹でした。トホホ(´;ω;`)
悲しいかな20時半ごろ帰宅しましてすぐ下処理&料理をしましたが、すぐ終わっちゃいました。
つみれ汁をたらふく飲みたかったのですがそうもいきそうにありません。
息子は途中エイに仕掛けを引きちぎられてしまいました。今度こそはーと気合が入る私でした。
14日、竹ヶ島のいかだ釣り、尾長ぐれ45センチGET♪丸亀さん
竹ヶ島の磯釣り、カンパチ50オーバーGET♪森本さん。
五御神の丸バエ、イサキ七匹GET♪萩野さん。
皆さんお疲れ様でした!
写真有⇓
20日、日振島の磯釣りです。
秋のぐれシーンの 下見です!
釣果は 13番で13匹、最長は46センチ
釣り人 宮本さん
坂東さんも30~38センチ15匹...
遠征初参加の宮本さんもぐれが釣れました😃
福井県敦賀の釣果報告届きました~
黒鯛4 真だい1 キス1 サヨリ2 べら等6
ウマズラハゲ1
マメアジ(フライ用16 中1 大20 小ぶり107匹 )...
以上でした。
釣り人 坂尾新一 千恵子夫妻
鎌田さんより釣果報告いただきました~
FBコピペします~
今日は午前9時前から3時間ほどマリンピアで釣りました。私、旦那、息子で3本の竿を出しました。娘は釣れた魚をクーラーボックスに入れる係。結果から言うと鰯154匹、コノシロ5匹、子鯛1匹、ヒイラギ1匹の計161匹の過去最高記録!!昨晩行きつけの坂尾釣具店で夫婦でサビキを物色しました。旦那に負けたくなかったので私は10本針のを買いました。旦那は8本。結果はトホホ、旦那は8本針全部に鰯がかかり、ゴージャス鯉のぼりみたいでした。私は一度にかかった数は6匹が最高でした。でも今日の功労者は息子で、多分一番釣ったのではないかなぁ~。私は数では負けたものの、高級魚の鯛、小さくても腐っても鯛、鯛を釣りました!!まさか鰯・鯵狙いでいたのに予想もしない展開でこれだから釣りはやめられないとまたまた思いました。次はいつになるかわかりませんが(;´д`)釣りが終わると、釣具店の師匠に見せに行って、魚の処理を娘としました。から揚げするのに油が跳ねると痛いので子供たちに100匹位キッチンペーパーで拭いてもらいました。今回は量があったので、初めて鰯の梅煮も作ることが出来ました。釣果で満足したのでシルバーウィーク、満喫した気がします。