今週は 寒い日が続いています
3日 徳島県の牟岐は北西の風に強い磯です
。
ウキ下ヒトヒロ半のフカセ釣りで昼過ぎまでに クーラー満タン!
釣り人は 富永さん(兄)
兄弟揃って眉山クラブのメンバーです!
前回は弟が優勝でした。
今週の日曜日に淡路島で眉山クラブの大会を土生の波止で行います。
波止の釣りは けっこう難しいねー
宇和島の戸島に 新しくできた 船釣りの釣り人を迎えています!
結果は 明日に報告します以上
4日 宇和島は北西の風が強くて 雨も降り続き、寒い日でした
それでも木曜日のメンバーは 波しぶきに 耐え釣り続けました!
写真は 森本さん 82歳 シーズン40回以上 遠征参加してくれる常連さんです!
この日,ぐれ 46センチを釣り上げ ご機嫌だよ
今年一番の大物だって
楽しみにしていた新規開拓場所の 船釣りのメンバーは風が強くて 駄目でした
次回にリベンジします
ブリの大物に 一気に切られたそうです?
帰りは温泉で 暖まりみんなさんご機嫌でした 来週も企画します
七日 淡路島の土生の離岸堤で眉山クラブの大会を行いました! 風は冷たく今年最後の大会でした(^_^)v
皆さんそれぞれいつも釣果でした!
この波止は 眉山クラブのホームグランドでいつも接戦( ̄□ ̄;)!!
今回も富永さんの優勝 3連覇!
波止釣りのグレ3匹出しはいつも接戦ですねー
大物賞のチヌ 地原会長
2位は杉本さんでした!
写真のグレは杉本さんの釣果でした!
この中から3匹計量するのでいつもグラムの闘いです。
今夜は宇和島の御五神の磯釣りに行きます。
今回のぐちま会のメンバーは大物ねらいです(^_^)v
久しぶりに天気は いいみたいです!
大物が釣れますように期待します!!!!!!
12日 木曜会のメンバーは 天気の都合で金曜の釣りになりました!
矢ヶ浜のグレも 水温が少し下がったので 型が良くなりました!
写真は前回に続き森本さん42cmゲットと佐藤さんは40cm。
多田さんのクーラーです。
珍しく尾長ぐれが釣れました。
写真有⇓
14日 メジナ会の大会を日振島で行いました!
度々の寒波で 高速道路の通行上情報に 遠征を中止する 釣り人が沢山いましました凹
船頭が めじな会だけで磯渡しすると言うので思い切って出発しました!
通行止め規制は夜にほとんど 解除になりました 釣果は風裏で 小型がほとんどでしたが そんな中 杉本さんは 五匹出しで優勝しました。
ベテランの多いクラブで初めて優勝お見事でした!
別の船で高知県のメンバーが大会 50センチのグレゲット!!
高知県の磯釣り計量は 一匹長寸の大会でした。
高知の磯釣りはほとんど一匹長寸です。
高知弁の 『いごっそ』ですねー
今週も寒波が近づいてるで心配です!
岐阜の白川の積雪量は凄かったけど 今年の冬は変だね~
19日 この時期 冷え込みは 厳しく宇和島の山は雪景色ですが 風はほとんど無く久しぶりに 船釣りができました!
宇和海の戸島沖で 見事なタイ、そしてイシダイの46センチ 荒木さんの釣果です!
この日 磯釣りメンバー森本さんら四人も良型のぐれが沢山釣れご機嫌でした
冷え込みは厳しいものの 油の乗ったうまい魚が釣れます
今年最後の遠征でした。
28日 宇和島の磯釣りは東川原さんが,グレ 52センチを頭に14匹クーラー前は庄野さん 。
久しぶりに良型が 釣れNF釣りクラブのメンバー7人はご機嫌でした!